Oct
23
kintone devCamp Vol.7 @東京
kintoneカスタマイズ中級者の方向けの勉強会です。
Organizing : Cybozu, Inc.
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
主催
Cybozu, Inc.(cybozu.com developer network)
日時
2015/10/23(金) 15:00~18:00
※受付 14:30~15:00
場所
サイボウズ 東京オフィス 27F
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 カンファレンスルーム
7/21こちらに移動しました。
参加費
無料
定員
30名
対象
- kintoneの基本操作(アプリ作成, レコード追加, レコード閲覧など)を理解している
- developer network内の「はじめようkintone JavaScript API」が一通り理解できる方
持ち物
- ノートPC
- Chromeブラウザ(勉強会で利用するブラウザです)
- テキストエディタ
※お馴染みのIDE環境でも構いません。 - モバイルルーター
- kintone環境(事前に試用申し込み、開発者ライセンスの取得をお願いします)
※開発者ライセンスの発行には、2-3日かかる場合があります。
アジェンダ
時間 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|
15:00-15:10 | オープニング | |
15:10-15:40 | LT(ゲストセッション) | kintoneに精通したdeveloperをお呼びして、kintoneの活用事例やカスタマイズのコツを紹介していただきます。コミュニティで大活躍のkintoneエバンジェリストの登場も!? |
15:45-16:45 | REST APIハンズオン 初級編 | REST APIを使ってkintoneのレコード操作を体験していただきます。 メンターとして、developernetworkの運営スタッフもいますので、気軽に質問できるコーナーです。 |
16:50-17:50 | 演習 | REST APIハンズオンで紹介する内容を元に、演習形式でRESTAPIでリクエストを送信する練習をしていきます。 |
18:00- | 質疑応答 |
※アジェンダの内容、全体の時間は進行に応じて変更する場合があります。
入館方法
・東京メトロご利用の方はB6出口が本ビル地下1F直結となっております。
・本ビルに入館し、B1Fまたは1Fのシャトルエレベーターを利用し7Fまでお越しください。
・7Fに着き右手に進みますと、左手に入館証発行用の機械が設置してあります。
・入館ID/Guest ID(メッセージでお送りしました)をご入力いただき、ゲート入場用QRコードを発行してください。
・奥手に、上階行きの3つのエレベーターがありすので、先ほど発行したQRコードで真ん中のゲートをくぐりエレベーターで27Fまでお越しください。
・27Fに着きましたら、右手に進むと会場のカンファレンスルームがあります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.